防災グッズ IDホイッスル

IDホイッスルを買った.昔 A&F の IDホイッスルを買ったことがあったが,今回はハイマウントの IDホイッスルをかった.

IDホイッスル IDホイッスル 説明

開けると中には,表裏で日本語と英語で個人情報を記入するための防水紙が入っている.
右の写真は,十数年前に購入した A&F のIDホイッスルとの比較.A&F の方が1mmほど短い.

IDホイッスル 開けたところ 比較

中の紙の表裏.

中の紙 表裏

百均でもIDホイッスルを見つけたので買ってみた.

100円IDホイッスル

パッと見,なにが違うのか分からないが,やはり作りが安っぽい.大きな違いは中の紙.防水紙じゃなく普通の新聞チラシのような紙だった.

IDホイッスルの中に入れる紙だが,変更があった場合の予備がないので自作した.

IDホイッスル表
IDホイッスル裏

防災グッズ ランタン

ランタンを買った.GENTOS の Explorer EX-1977IS.
結構小さい.500mlペットボトルよりも小さい.LEDだが,これは白色ではなく暖色.白色の物(EX-431CW)もあるが,点灯時間が暖色の方が長いため暖色を選んだ.Panasonic の単3乾電池 4本が付属している.

EX-1977IS Panasonic の単3乾電池

EX-1977IS

カバーをはずした所.LEDは1つ.

上部カバーをはずした所 LED部分

GENTOS Explorer
http://www.gentos.jp/products/flashlight/explorer/

単3電池 4本で動作する.

防災グッズ マスク

セブンイレブンで売っているメンソレータムの立体不織布マスク.

メンソレータム 立体不織布マスク

普通の不織布マスクなのだが,7枚入りで一枚一枚が個別梱包されており,最後まで衛生的に使うことが出来る.値段もそれほど高くない.たしか250円ぐらい.

個別梱包

 

マイクロタオル ハンド

mont・bellへ行ったところ,マイクロタオルと言う物を見つけた.

MICRO TOWEL HAND

売りは「超軽量コンパクトで吸水力にも優れたタオル」だ.

サイズ25cm×25cm.重量10g.580円.

「ハンカチとしてポケットに入れて持ち歩くのにちょうど良いのでは」と思い買ってきた.

本当に薄い.例えるとメガネ拭きのような感じ.これでぬれた手を拭いて問題なく役割をはたすなら追加購入したい.

使った感想はまた追記する.

防災グッズ ライト

MAG-LITE(マグライト)を買った.単3電池2本の旧タイプ.1280円.人生で2本目のMAG-LITE.もちろん初代 MAG-LITE も現役で机の下で常に待機している.今回買った物は,ベッドで常に待機してもらう.

ミニマグライト ミニマグライト SPEC

1本目はブラックで,落としたりして塗装のハゲが目立つので,2本目はシルバーにした.
基本的に塗装はあまり好きじゃない.

ミニマグライト

もちろんLED化する予定.NITE-IZE(ナイトアイズ)の「LED コンボ アップグレードキット LUC2-07」を注文した.さらに明るい「1ワット白色LED」の物もあるが,明るさよりも時間を選んだ.

このアップグレードキットと交換する事で,14LUMENS → 30LUMENS,5H15min → 25H になる.
ただ,照射距離が 96m → 40m になってしまう.

LED UPGRADE COMBO II アップグレード内容

初代も同じくNITE-IZE(ナイトアイズ)の「LEDコンバージョンバルブ(AA) 品番/NI00553」でLED化してある.
説明に「LED extends battery life: 4 times longer – save money」と書かれているので,ノーマル版の4倍電池が持つと単純計算すると,5時間15分 × 4 = 21時間 となる.

LEDコンバージョンバルブ(AA)

NITE-IZE(ナイトアイズ)
http://niteizejapan.com/shop/index.cgi?mode=page&page=page3&grp=5

最初からLED版の MAG-LITE を買ったらいいじゃないかと思う人もいるかと思うが,旧版 MAG-LITE の方がデザインが洗練されているように思う.LED版の MAG-LITE も iF product design award 2007 と言うデザイン賞を受賞しているそうだが,旧版の方が好きだ.

つづけて,MAGNETIC MINI-FLASHLIGHT HOLDER.AAサイズのマグライト用マグネットホルダー.ネットで検索してみたがこれを売っているお店は1店舗しか見つからなかった.即2個注文した.1個は予備.これで机の裏にぺたんと貼り付けている.

MAGNETIC MINI-FLASHLIGHT HOLDER

機能としては大変便利な機能なのだが,Made in the U.S.A 品質で角が立っていて痛いぐらいなので,ヤスリをかけてなめらかにした.最後に2000番のヤスリをかけるとマットな感じに仕上がる.左がヤスリがけ前,右がヤスリがけ後.NITE IZEのマスコット(?)のアライグマ(?)レッサーパンダ(?)も消した.

マグネットホルダー

筆ペン字練習帳

良い筆ペンを手に入れた(詳しくは以下)ので,筆ペン字を練習する本を買ってきた.

あかしや 天然竹筆ペン

TJMOOK の『30日できれいな字が書ける筆ペン字練習帳』と言う本を買った.

うたい文句通りであれば30日できれいな字が書けるようになるはずである.

30日できれいな字が書ける 筆ペン字練習帳

他にも気になる本があったので以下に紹介.

2013.09.07 追記
30日分の修行が終わった.一日数ページやったりしたので,30日かからないで終わった.

感想は,筆には慣れたけど,字が綺麗になったという実感はない.

「こんな風に書くとバランス良く綺麗に見える」みたいなコツがあまり書かれていなくて,「見て技を盗め」的な本だった.

そんな訳で続いて次の練習本を買った.『4週間で筆文字がきれいになる!』!! 前より期間が短い!!

4週間で筆文字がきれいになる!

呉竹 万年毛筆

呉竹というメーカーからも万年筆タイプの筆ペンが出ている.

呉竹HP
http://www.kuretake.co.jp

筆ペン.com
http://www.fudepen.com/shop/list.html

本毛が使われている万年毛筆が出ている.

気になる「 DW141-50 くれ竹 万年毛筆 本毛 べっこう調 金 」は,軸径11×全長137mmで細くてスマート.本毛が使われている.見た目も良さそうなので早速注文した.

メーカーHPによると,インクは DAN105-99H .交換用のペン先は DAM2-999 と言う型番の物が使えるそうだ.

呉竹HP「 DW141-50 くれ竹万年毛筆 本毛 べっこう調 / 金 」のページ
http://www.craftduo.co.jp/KWSC/GoodsInfo.aspx?ShoCd=0635141050

届いたら使った感じを追記する.

待つこと10日ほど.届いた.万年毛筆本体とスペアインキ.紙のカバーをとると桐箱の登場.

くれ竹 万年毛筆 本毛  紙のカバーをとったところ

桐箱を開けたところ.高級感ありあり.

桐箱を開けたところ 不織布をとったところ

キャップのクリップ側にマークとその反対に「くれ竹」と書かれている.「くれ竹」の文字はそれほど気にはならない大きさ.

キャップ クリップ側 キャップ 「くれ竹」の文字

ペン先はこんな感じ.

ペン先

あかしや 天然竹筆ペン

あかしやの筆を買ったので,買った筆がどんなレベルの物かとあかしやのHPを見ていたら,「天然竹筆ペン」という物をみつけた.「かっこいい!!」

あかしやHP
http://www.akashiya-fude.co.jp/index.php

簡単に言うと高級筆ペン.ペン軸に本物の竹が使われていて,インクは万年筆の様にカートリッジ式になっている.Amazon.co.jp などのレビューを見ると高評価な人もいれば,もう買わないと言う人もいた.これは実際に使ってみないといいかわるいか分からないようだ.

使ってみて良いようであれば,桐箱に入りや色々なデザイン,名入れ等もできるようで,プレゼントに良さそう.

あかしや 天然竹筆ペンカスタムオーダー
http://www.akashiya-fude.co.jp/050_product/natural_03.php

とりあえず使ってみないことには良い物なのかどうか分からないので,早速簡易パッケージ版(AK-1500T)とインク(SKI-200)を注文した.

2013.08.22 追記.
届いた.あかしや 天然竹筆ペン(AK-1500T)と墨液カートリッジ 3本入(SKI-200)

あかしや 天然竹筆ペン

パッケージの中身.インクが2本ついている.右は,竹筆ペン本体をバラしたところ.

あかしや 天然竹筆ペン 内容物 竹筆ペン本体 バラしたところ

軸に「あかしや天然竹筆ペン」の文字が入っているが,爪でこすったらとれ,少し残った白い残骸も2000番の紙やすりでキレイに消せた.

軸に「あかしや天然竹筆ペン」の文字 軸の文字が消えた所

インクを早速いれて試し書きしてみたが,イイ!! 今まで使ったことのあるどの筆ペンよりイイ
練習次第でカッコイイ字が書けそうな予感がする.

LAMYの万年筆アルスターとの比較.アルスターも大きめのサイズだが,それより大きい.
長さ172mm,蓋径13.4mm,軸径12.3~11.3mm
軸と蓋の中は右写真のような感じ.軸はネジの部分以外は竹そのままで,蓋は竹の中に金具とプラスチックの蓋が入っている.

LAMY アルスターとの比較 軸と蓋の中

ここまで「イイ」と言ってきてなんだが,最後にマイナスポイント.蓋の頭に「筆」と書かれている.ここだけダサい・・・ しかし,これも爪でギュッと押したら剥がれた.これでマイナスポイントがなくなった.イイ感じだ.

蓋の頭 蓋の頭 シールはがれ

取扱説明書によると,「カートリッジインクの交換により,半永久的に使用する事が出来ます」とのこと.
少し使ってみて分かったことだが,インクがかすれてきたらペンを振るとインクの中の鉄球が上下してインクがでるようだ.

書道をはじめる

以前から「ご祝儀袋とかはがきの宛名とか,筆でキレイに書けるといいな」と思っており,また,筆ペンではなかなかうまく書けないと思っていた.そこで,墨汁と筆を買ってきた.筆を持つのは中学生以来.

墨汁と筆

筆は”あかしや”という奈良のメーカーの”素雪(そせつ)”と言う物.定価1000円.硯がないのでインク瓶のようなケースに入った墨汁を買ってきた.150円.お手頃スタート.はまったらいい道具をそろえようと思う.

筆 適正

何種類か筆が売られていたが,適正に趣味の書道宛名と書かれていたのでこの筆にした.

筆の特徴

表示によると,順いたち毛のやや硬めの筆らしい.

正しい使い方と使用後の注意

裏面に正しい使い方と使用後の注意が書かれていた.
1/3 ~ 1/2 を指先でもみほぐして使うそうだ.手入れは,水洗いしないで,水を含ませた紙や布で墨をふき取って筆巻に納めるらしい.ウェットティッシュで拭けばいいということかな? 筆巻買ってこなかったから,また買ってこなくては.

筆先はこんな感じ.

筆先

久しぶりに筆を使って住所や自分の名前を書いてみたが,無心になれておもしろい.
「練習帳なんか買って練習しようかな」

防災グッズ リストを作る

『地震イツモノート』を読んで,書かれていた物,思いついた物から,用意すべき防災グッズのリストを作った.この本には,持出品を 1st,2nd,3rd と分けると良いと書かれているがさらに細かく分けた.

地震イツモノート

リストは以下の通り.※価格は参考価格.
防災品,防災の事前準備

1. ロープ 意外に家にない.パラシュートコードが丈夫でよい.30m 1200円
2. ガラス飛散防止シート 少なくとも通り道になる所のガラスにしておく 680円~
3. バール 軍手とセットで置いておく 3000円
4. 火災報知器 各部屋に設置 部屋数
5. 消火器 キッチンに設置 4000円
6. ライト 各部屋に用意 部屋数

携帯品

1. 携帯電話(スマートフォン) SNS やニュースサイトから情報収集  –
2. IDホイッスル 閉じ込められたとき用
3. 小型ライト LEDのコインサイズライト.鍵につけておく.
フォトン・マイクロライトII
3000円
4. サイフ 現金等  –

1st 持出品

1. VICTORINOX スイスカード ナイフではなくレターオープナーがついている.意外にはさみが役に立つ 2261円
2. 小型ラジオ 情報収集用.地元放送から情報収集.Panasonic RF-NA030A-S 3740円
3. 小型ラジオ用 予備電池 アルカリ単4乾電池 100円
4. コンセント-USBアダプタ 小さな物
5. USBモバイル電源 USBコネクタから充電できる物.
Panasonic 5400mAh QE-QL201X-K
3000円
6. USB – micro USB ケーブル iPhone の充電時,充電バッテリーの充電時に使用 100円
7. iPhone充電コネクタ Lightning – Micro USBアダプタ 950円

帰宅支援品(職場に置いておく)

1. 帰宅支援品ケース ほどよいサイズの入れ物
2. マスク 地震直後は粉塵が舞うとの事
(セブンイレブンの7枚入りが小分けパッケージで衛生的)
250円
3. 靴擦れ防止テープ 長距離歩くことを想定 1000円
4. 圧縮 軍手タオル 400円
5. エマージェンシーシート montbell 350円
6. 地図 職場から自宅の地図  –
7. 簡単な食べ物 チョコレート,飴,カロリーメイト等

2nd 持出品

1. ハードコンテナ 2nd 持出品を入れるのに使用 900円
2. ラジオ スピーカーで聞ける物 5632円
3. ライト 球切れの心配をしなくていいようにLEDの物.
停電に備え,ランタン型の物(GENTOS EX-1977IS)を用意
1291円
4. 電池 ラジオ,ライト用
できるだけ汎用性があるように,必要な電池は単4と単3に絞る.
5. ウェットティッシュ 300円
6. 水 500mlペットボトル ケガをしたとき,洗いながすのに使う.2本 200円
7. ラップ小 約20cmの物.ケガをしたとき,水ですすいでラップを巻く 300円
8. 白ガムテープ あのマクガイバーもガムテープは何かと役に立つと言っていた 200円
9. 油性マジック 白ガムテープに行き先を書くのに使う 100円
11. 現金 電話用に10円玉も用意
12. 軍手
13. 新聞紙  –
14. レインコート
15. 衣類 下着,靴下等サイズがある物をそろえる.
16. 非常食 チョコレート,カロリーメイト
17. 圧縮 タオル 人数分 250円~
19. エマージェンシーブランケット 人数分 400円~
21. 使い捨てカイロ 冬用

3rd 持出品(主に非常食)

1. ハードコンテナ 3rd 持出品を入れるのに使用 900円
2. 缶詰 缶切りの不要な物
3. レトルト食品
4. チョコレート
5. 紙食器
6. ラップ大 食器に敷いて使う 350円
7. 割り箸 小分けのもの
8. ビニール手袋 水が少なく手をキレイに保つのが難しいため料理時に使用 100円
9. 水 2lペットボトル 箱買い.人数分 500円~
9. ウォータータンク 来る給水車の備え 1000円

防災グッズ 家具転倒防止金具

家具転倒防止のため,金具を買った.ニッサというメーカーの物で Amazon.co.jp で買った.

チェーンで家具を固定するタイプの金具で,チェーン一本あたり60kg耐荷重がある.なので,2本で固定するので,120kgまでOKと言うこと.

家具転倒防止金具

石膏ボードの部分に取り付けたため,付属のネジの長さ(約20mm) + 石膏ボードの厚さ(約12mm)のネジ(32mm)を買ってきて取り付けた.

ネジ 3.8 × 32

写真右が付属のネジ(約20mm).左が追加購入したネジ(32mm).

防災グッズ ポケットサイズラジオ

家常備用にライターサイズよりワンサイズ大きい物で,ポケットサイズのラジオ.
イヤホンがじゃまにならないイヤホン巻き取り式スピーカー付きの物は次が候補.

メーカ Panasonic SONY ELPA
RF-NA17RA ICF-R46 DR-08A
電池持続時間
アルカリ電池イヤホン使用時
FM 72時間
AM 85時間
FM 120時間
AM 170時間
FM 60時間
AM 80時間
スピーカー出力 90mW 80mW 不明
電池 単四2本 単四2本 単四2本
質量
乾電池含む
約75g 約71g 約64g
サイズ 幅55×高さ91×
奥行13.9mm
幅55×高さ91×
奥行12.4mm
幅56×高さ91×
奥行16mm

今度は、圧倒的に SONY ICF-R46 が電池持ちがいい。

SONY ICF-R46 を買った.

ICF-R46

 

防災グッズ 手回し発電ラジオ

SONY と Panasonic の防災用ラジオを比較.

比較する製品は,SONY ICF-B08Panasonic RF-TJ10

SONY ICF-B08 Panasonic RF-TJ10
機能 FM,AM,LEDスポッとライト,ソフトライト,手回し充電 FM,AM,LEDライト,手回し充電,サイレン
1分間の手回し発電 FM 約50分間,AM 約75分間, ライト約15分間 ラジオ 約14分間
電池 単3×2 単4×3
サイズ(JEITA) 132x77x58 144.5×55.6×59.0
重さ(乾電池含む) 約376g 288g

発電能力は,SONY の方があるよう.

無線LAN アダプタ

自宅で無線LANを使用している.

無線LANブロードバンドルーター(親機)と無線LANアダプタ(子機)がセットになっている corega の CG-WLR300NM-U を買って使っていたのだが,最近家具の配置換えをしたせいか電波が弱く通信が途切れることがよく起こるようになった.

ところが,iPhoneで無線LANを使うと普通につながり「???」と言う状況が起こっていた.

ふと思い立って昔購入した BUFFALO の WLI-UC-GNM を USB にさして 使ってみた.すると,corega の無線LANアダプタでは「シグナルの強さ:弱い」と表示されているのに,BUFFALO の無線LANアダプタでは「シグナルの強さ:強い」と表示された.

corega CG-WLUSB300NM

無線LANアダプタ corega

BUFFALO WLI-UC-GNM

無線LANアダプタ BUFFALO

セットになっている物だから一番相性がいいだろうと何も考えずに使っていたが,どうやらそうでもないらしい.このまま BUFFALO の WLI-UC-GNM を使ってもいいのだが,この無線LANアダプタは曲者で,ものすごい発熱する.USBの鉄の部分が熱くなりすぎてやけどしそうなぐらいまでになる.

各製品のレビューをみたが,やはり小型の物は発熱がすごいらしい.そこで,IO DATA の WN-G300UA と言う無線LANアダプタを買うことにした.価格.com での評価も高くアンテナ型で心配の発熱については特に書かれていないれていないためこの製品に決めた.

WN-G300UA

IO DATA WN-G300UA
評判通り,受信感度がよい.同じ状況下で,corega の CG-WLUSB300NM よりも BUFFALO の WLI-UC-GNM よりもシグナルが強いと表示された.

無線LANアダプタ IO DATA

2013.08.18追記
しばらく使ってみたが,安定してシグナルの強さは 非常に強い と表示されている.
心配していた発熱も,あたたかいぐらいの発熱で,熱いまではいかない.とても快適に使えている.